八王子の就労継続支援A型 風の谷のご紹介です!
- kazenotanihachioji
- 2021年1月21日
- 読了時間: 2分
こんにちは。八王子市で2020年9月に開所した障がい者就労継続支援A型『風の谷』です。
この度、ブログをはじめることになりました。よろしくお願いします。
今回は、初めての投稿なので事業所の自己紹介をさせていただきます。
Q:何名くらいの人がお仕事をしておりますか?
A:20名ほどのメンバーが日々お仕事をしております。精神障がい者の方を中心に、知的障がい者の方、身体障がい者の方もお仕事をしております。
Q:どんなお仕事がありますか?
A:PCを使ったお仕事、ポスティングの封入作業、投函作業などが中心です。PCのお仕事は、色々な業界の会社のデータ入力や、リスト作成、DM送信、FacebookやInstagramから情報を収集して入力するようなお仕事がメインです。
これからも、お仕事はどんどん増やす予定です。農業もやっていく予定です。
色々な方に様々なお仕事をやってもらえるように、準備を進めております。
Q:どんなスタッフさんが働いていますか?
A:明るい女性のスタッフさんがメインの職場です。仕事の内容も丁寧に教えていますのでご安心ください。見学会も頻繁に行っておりますので、ぜひともお越しください。
Q:『風の谷』とはどういう意味ですか?
A:皆さんおなじみのスタジオジブリのアニメ映画「風の谷のナウシカ」から命名しました。
どういう意味かというと、障がいを抱えている方が、安心して過ごせる場所、そこにいる人たちが、将来の希望を持てる場所、という意味が込められています。
人には、それぞれ個性があります。
例えば、絵を描くのが得意な人、文章を書くのが得意な人、パソコンが得意な人。
得意なことを伸ばし、不得意な分野もできるようになる。
それを目指してみんな頑張っています。
すぐに業務を覚えることができる人もいれば、時間のかかる人もいます。
風の谷では、様々な個性を持つすべての人を応援します。
のびのびと働ける環境を作っていきますので、是非ともお越しください。

見学希望の方はお気軽にお問い合わせください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
東京都八王子市の就労継続支援A型事業所
風の谷
〒192-0041
東京都八王子市中野上町1丁目11-5 スペースE1階
■営業時間
8:30-17:00
■電話番号
042-686-1155
■メールアドレス
info@kazenotani.me
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Comments